今日はイタリア旅行記はちょっとおやすみで^^♪
土曜のデートは近所のお寿司屋さんランチ、その後近所のスーパーへ買い物に。
夕方は旦那さん一人でヘアサロンへ。
普段は私が旦那さんの髪を切っていますが、やっぱり上手ではないので一度プロに切ってもらって
それを今後私がマネして切るべく、旦那さんの髪の毛出来上がり具合をデータ保存。
う~んあんなキレイにツーブロックなんか私にできるだろうか…バリカン買わなきゃ無理な気がする…
とまぁ、そんな生活感あふれる近所デートでしたが、
昨日は東京も久しぶりに晴れ、浅草デートに行ってきました♡
浅草は仲見世通りや観光だけじゃないんやね。新しい楽しみ方を発見した気がするわ~♪
金太楼鮨でランチ
昼時に着いたのでまずはご飯を!
とは言ってもどこに入ろうか、雷門に向かって左のエリアをしばらくウロウロ。。。
お寿司を発見しました。
土曜日もお昼にお寿司食べたので、しぶる旦那さん(´・ω・)
でもニュースエブリィに出演したり、小泉元首相も訪れていると店先に写真付きで貼ってあったので
気になって入ってくれることになりました♡(ありがとう!!)
メニュー!
旦那さんが
旦「みく上にぎりにしなよ」
と言ってくれたので遠慮なく上いただきました(笑)
旦那さんはこっち☆
入る前は「みくが食べたそうやから」と言って付き合いで入ってくれた旦那さんでしたが
旦「最近食べた外食の中で一番美味しかった^^」
と喜んでました。お寿司だけじゃなくて味噌汁も美味しかったしねー!
お寿司はシャリが美味しいのじゃないと美味しいとは言わない旦那さん。
そんな彼がかなりお気に召したようで、またぜひ食べに行きたいなぁと思います。
あぁ美味しかった!ご馳走様でしたー(*´ω`*)♡
スポンサーリンク
影向堂(ようごうどう)
お昼のあとはひとまず浅草寺に挨拶へ。
ところで最近私ずっとイタリア旅行記書いてて、旦那さんもそれ見ながら
「ここよかったよねー!」「これ最高やった!」と一緒に盛り上がってるんですが、
旦「イタリアもいいけど、日本の建築だって負けてないよ!」
だって♪(*^^*)
うん、そうやんね!
ジャンルは違えど同じ建築美!芸術だよー!!
旦「空だってイタリアと同じやし!」
…ごめん空はイタリアの方が濃い色だし澄んでるしあっちの方がきれいだと私は思っている(笑)
それはさておき影向堂(ようごうどう)の方へ。
浅草寺に向かって左のエリア、花やしき方面にある西境内です。
浅草寺から見たら木に覆われてるけど、
中は可愛らしいお地蔵さんもいて、すごくほのぼのした空気です。
前回ここに来た時にこちらのあるお地蔵さんに、ちょっとしたことを心の中で相談したんだけど(願掛けとかではないです)、
その直後に悩み事がサクっとなくなっちゃったので、今回はそのお礼参りだったのでした。
旦「仲見世通りとかのごちゃごちゃしてる所よりもおれこっちの方がすきかも」
おお、旦那さんよ好みが合いますね!私もです(=゚ω゚)ノ
ちょっと風流な川があったり
鯉がイキイキ泳いでいたりします。
浅草寺をバックにかかるこの橋は、
石橋(しゃっきょう)という現存する都内最古の橋なのだとか☆
重要美術品やって~(*”ω”*)
この時期なら金木犀の良い香りに包まれて、より楽しくお参りができると思います^^♪
私たち夫婦にとっては金木犀は結婚式を思い出す香りなので(この時期だったので)、よりテンション高い参拝となりました(笑)
浅草ショッピングデート
お礼参りが一番の目的やったけど、今回は浅草で買いたいものもあったんだよね。
もう夏も終わるし、涼しくなったら着物でお出かけしたいなーって思ってるんやけど
まだ旦那さんの足袋・下駄を用意してなくてさー^^;
そんなにしょっちゅう着物着るわけじゃないし、なるべく安いものが欲しいなって。
浅草ならきっとあると思ったんだぁ(∩´∀`)∩
私も帯揚げと帯締め、良いのがあれば欲しいなって感じで。
まるごとにっぽん入ったり
15時にもなってないのにすでに夜ムードの飲み屋街を通ったりしたけど
やっぱり和小物の買い物は商店街が一番やね!
まぁそんな感じで旦那さんの買い物だけ無事に終わった(∩´∀`)∩
観光地を歩くというよりも「欲しいものを見つける!」という意欲にあふれたショッピングデートになったなー(*^▽^*)
浅草の商店街って和小物中心やから、着物とか興味ない時はあんまり楽しいって気がしなかったけど。
でも今は色んなお店が輝いて見えるよ!(*”ω”*)☆
ていうかなんか私の想像よりも旦那さんがノリノリで買い物してくれてよかったなぁって。
いや、だってさ、私に付き合って着物着ようかって言ってくれてるだけやと思ってたし…
聞いてみたら、メンズだけを扱う呉服屋さんがけっこうたくさんあったし、和装の男性もたくさん歩いてたから
着物で都内歩いても別に恥ずかしくないかも?って思ったらしい。
旦「渋谷とかは浅草で着物に慣れてからやな」
ですね、せっかく買ったせったもまだ慣れてないからゆっくりとね^^
**夜は居酒屋に飲みに行って…**
旦「みく着物屋の店員さんと話してたやん」
私「うん」
旦「めっちゃいい女やなぁって思ったよ」
着物用語が何も分からない旦那さんにはかっこよく見えたらしいwww
いや、けっこう
「初心者。。」
ってモロバレの質問攻め会話やったんやけど^^;
旦那さんが私にとって都合のいい解釈してくれてよかったよwww
金太楼鮨 お店情報
関連ランキング:寿司 | 浅草駅(東武・都営・メトロ)、浅草駅(つくばEXP)、田原町駅
スポンサーリンク