バレンタイン、今年は日曜ですね。
うちも毎年恒例の行事として、旦那さんにはチョコを贈っています。
バレンタインが平日の時は、出勤前のシャワーを浴びてる隙にカバンにこっそりチョコを忍ばせたり。
でももう毎年のことなので、「今年も作ってくれるんでしょ」みたいな感じがあるのがちょっとね(笑)
なのでマンネリバレンタイン予防にと、去年は夫婦一緒に特大ハートチョコを手作りしました。
夫婦でお菓子作りって、けっこう楽しかったなぁ♪
でも今年からはね、もう市販のチョコにしよっかなー。
と思って、先日母とTeNQに行ったときにすでにチョコ買っておいたんですよね!^^
地球の形したチョコ。
お土産コーナーで「中身はこんなんです!」って展示してくれてました。
中は空洞になっていて、隕石(?)チョコが入ってます。
これ見つけた時に、
私「これバレンタインに良いやん!世界で一番愛してる♡って渡せるし!」
母「ええな~!私も今年お父さんにコレにしとこ」
って、親子で同じのを買ったのでした(笑)
これを普通に渡すのでもいいんだけど、ちょっと一工夫してみた!
予想してる反応
↓
私「地球で一番愛してる♡ってことで地球チョコ!手作りじゃなくてごめんね」
旦「いいよそんなの、ありがとう(手作りちゃうんか…)いただきます」
もぐもぐ
旦「なにこれ!!!」
こんなスムーズにいくかな?(笑)
スポンサーリンク
チョコ解体→中身変更→接合
中身取り出したらけっこうちゃんと地球やわ~。大地が地球儀レベル。
これ、空洞になっているので、中にミニお手紙を入れようかな~って作戦。
そしたらさ、「なんや、今年は市販のチョコで手抜きか~」ってがっかりさせてか~ら~の~
「すっげ!!(゚Д゚;)」ってならん??なるともー!(たぶん)
ま、そんな単純な作戦で今年は乗り切ります(笑)
チョコのつなぎ目にそっと包丁をスライドさせて、壊さないようにゆっくり切り込みを入れていきます。
のこぎり方式ね。
意外にチョコ硬くて、ちょっと時間かかりそうやなって思ったけど
ある瞬間に
パカーン!!!
って一気に割れました。あまりに突然のことでビビったwww
色んな色のミニチョコが入ってるー♡かわええなー(*´ω`*)
ここに入れるお手紙。ちっちゃい!
メッセージはモザイクで(笑)
これを接合するんやけど、接合の為だけに買ってきた板チョコを溶かして、ヘリに塗っていきます。
写真撮ってる場合ちゃうで。
溶けるで。
普段お菓子作りとかしないからチョコがこんなに早く固まるの忘れてました。
ちょう焦った・・・(笑)
中でメッセージがチョコまみれになってないかちょっと心配やけど。。。
はみ出たチョコはキッチンペーパーでふき取って、見た目はなんとか元通り!
お手紙入れた分、隕石が全部は入りきらなかった。。
よく見ると接合部分だけチョコの色が違ったり、なんか荒かったりするけど
元の地球チョコ見てない人にはそんなのわかんないよね!
それにたぶん旦那さんそんなとこまで見ないと思う(笑)
そして何事もなかったかのように箱の中へ。
この広い地球の中であなたと出会えて本当によかった!
世界で一番愛してる♡だいだいだーいすき!
というメッセージは伝わるかなー??^^
ともあれ、こんなに洗い物の少ないバレンタインは初めてでした(笑)
*************
パジャマのままの寝起きの旦那さんに渡したチョコ。
「なんか入ってる??」
寝ぼけてたけど、そこそこ驚いてくれたようでよかったです♪(笑)
スポンサーリンク