前回大阪に帰省した時、ご縁あって、わんこの湯という
わんちゃん専用のお風呂のチラシデザインを担当させていただけることになりました。
と言ってもただのお手伝いみたいなものなんやけど^^;
それが先日印刷が仕上がったということで、私にも送っていただきました♡
↑表↓裏
ちなみにラフ画の段階ではこんなんでした。
きったな!(笑)
ただの一般人主婦が、チラシデザインなどさせてもらえることは中々ないので
一生懸命頑張らせていただきましたー♡
スポンサーリンク
犬用のお風呂チラシ撮影も楽しかった☆
表表紙のわんちゃんは、ウチの実家のわんこのお友達です♡
で、裏表紙に登場する「大型犬ブース」に入ってるゴールデンレトリバーはうちのわんこです。
よかったねモデルなんてさせてもらえて…!一生の記念になります(笑)
撮影ももちろん私担当!プロっぽい大きなカメラじゃないけど、
マイ愛機☆キャノンのデジカメで愛情いっぱい「わんこの湯」の撮影をさせていただきました^^
そのわんこの湯、東京にないのが残念なほど
素晴らしい犬用のお風呂なんですよ!!
うちの子もかなりシャンプー嫌いで困っているのですが、
わんこの湯で洗うと、全然嫌がらない…喜んで浴槽に入っていきます。
むしろ、なんかニッコニコです。
あんよゴシゴシも嫌じゃないの~??
ほんとどうしたの?ってくらい終始ゴキゲン。
大人しくお湯に流されてくれます。
タオルドライも嫌がらない…
ドライヤー中も…たのしそーだなオイっ
この不思議なご機嫌ニコニコ現象が、ほぼ100%で起こっているようなんですよね。
たぶん、気持ちいいんじゃないかな??
普通の犬シャンプーって、普通にしてたらたぶん犬も寒いと思うんですよ。
でもこのわんこの湯なら、足元(~腰まで、湯量はお好みで!)まで
ちょうどいい暖かさのお湯に浸かってるから、寒くないんだと思う。
もうね、表表紙のわんちゃんの表情を見てもらえたらわかるんやけど、
本当にみんなうっとり♡って顔になってまうねん!!
これはかなりすごいことやと思う!!みんなちょー大人しくお風呂に入っちゃうのです。
我々夫婦も今年は犬を飼う予定(ご縁があれば。。)やから、こういうのが近くにあったらな~って思います。
わんちゃんのトリミングってめっちゃお金かかるし。
でもこのわんこの湯ならセルフだし、数百円~2000円程度でピッカピカに洗えちゃう。かなり節約。
母は体力的にもラクで良いわ~♡と言ってました(笑)
しゃがむ必要がないから、膝がラクなんだそうです。あぁ、なるほどねーたしかに。家だと長時間しゃがまなきゃいけないもんね。
いや~いい経験になったな~♪
狭い場所だと距離が置けないのと、ときどき水しぶきが飛んでくるのでカメラ守らなきゃいけないっていうのとかで
きゃーきゃー言いながらの撮影で楽しかったです(笑)
ちなみに動画も撮影&編集をさせていただけまして、5本のムービーを提供させていただいてます^^♪
こちら↓
どれが私の撮影&編集かはナイショですが、もし私の動画をご覧いただいたことがあれば、なんとなく雰囲気でわかると思います(笑)
よかったら探してみて下さいね!私と母も、声だけ&顔隠しで登場しています♪
エアコン&掃除道具完備、シャンプーとタオルと100円玉(コイン式なので)だけ持ってけばおkです!
大阪の交野市・寝屋川・枚方市付近なので、お近くの方はぜひお試しあれ☆
スポンサーリンク