代官山デート後半です。(前半は代官山カフェランチ!おしゃれ気分満載でデートしてきたにどうぞ~)
代官山っぽいオサレな通りを満喫。
色んなところにお店が隠れてて、細い道もつい覗きたくなります。
探検気分で歩き回って、ちょっと足が疲れたのでカフェへ。
TENOHA代官山へ行きました^^
ここめっちゃすき!植物がカワイイのいっぱいで癒される♪
どの季節に行ってもきれいに手入れされていて気持ちいい空間です。
スポンサーリンク
BONDOLFI BONCAFFE(ボンドルフィボンカフェ)マキアート&ほおずきチョコ
ここはほんっと居心地がいいから「うわっガラガラ!」ってことは滅多にない。。
むしろいつも賑わってます。
ガヤガヤしてるとかじゃなくて
みなさんここの空間に浸って、ゆったり癒されてるって感じです。
庭にたくさんベンチがあるんですけど
どのベンチも大人気で、空いてたら即座るべし!です。
※今はこんなんですけど冬はお店も閉め切ってると思います!寒いしね!たぶんね!
席を確保してドリンクを注文しに行きました。
アイスコーヒーとカフェマキアートに決定。
それからショーケースを見ていたら、見たことないものがあって…
これ。アルケケンジと言うそうですが、ほおずきのチョコがけだそうです!
季節限定メニューって書いてありました。
PCで変換したら「歩け健司」って出てきたけど違います(笑)
イタリア語でほおずきという意味だそうです^^
3つで100円。
ほおずき食べたことないけど、チャレンジするにはお安いお値段ですよね^^
せっかくだからどんな味なのか試すことに。
まずはマキアートから!
私実はカフェマキアートって初体験。
カフェラテみたいなの想像してたらちっちゃいカップで出てきてちょっとびっくり(笑)
どれどれ。
ごくっ
・・・!?
甘くない!!
甘いのを想像してたからびっくり!!
↑びっくり&衝撃顔。旦那さんがカメラにしっかり収めました(笑)
エスプレッソみたいにちびちび飲むやつなんだなきっと。。
でも甘いのが飲みたかったので(なぜ素直にラテにしなかったんだw)
見かねた旦那さんが砂糖持ってきてくれました。
ご、ごめん、ありがとー^^;
あたしがそんな気分じゃなかっただけで、マキアートは何も悪くない。。
悪いのはあたしやねん!
素直にラテにせんかったあたしが悪いねん!!
ごっそり砂糖入れてもーてほんまごめんやでマキアート…!
ということで、苦いの味わいたいときにまたちゃんと飲もうと思います^^;
コーヒーはブラック飲むんだから飲めるはずだ!
さてさて、次はいよいよあいつです。
得体のしれないほおずきのお菓子です。
ほおずきってどんな味なん…!?
ん?
…あ??
・・・おいしいやん。
なんか、ちょっと固いブドウっていうか。
独特の風味があるけどみずみずしくって、
え、うそ、ほおずきってちゃんとフルーツやん!
みたいな。
チョコも甘すぎず、大人の一休みにちょうどいい季節メニューでした♡
ところで途中でいいお席(ベンチ席)が空いたのですかさず移動。
かわいい赤い実を眺めながら(季節によりますが> <)
青空の下、夫婦でコーヒーブレイクなんて、優雅な気分になれて最高です。
お天気がよければぜひ緑に囲まれた青空カフェで一息ついてください(∩´∀`)∩
BONDOLFI BONCAFFE(ボンドルフィボンカフェ) お店情報
BONDOLFI BONCAFFE(ボンドルフィボンカフェ)
住所 〒150-0034 東京都渋谷区代官山町20-23 TENOHA代官山
東急東横線 代官山駅 正面口より徒歩3分
TEL 03-3464-3720
営業時間 10:00~23:00
※TENOHA DAIKANYAMA内の他のレストラン・ショップなどの営業時間・問い合わせ先はこちら
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
よければ既婚者の皆様、教えてください♪
ご夫婦でのデートは、どんなかんじでしょうか?(*^-^*)
スポンサーリンク