グアム3日め、新婚旅行日記その17です^^
3日めはお天気もよく、この日は特に予定もなかったので
街の散策をすることになりました♪
せっかくだから、お昼は無料(ドリンク別途)のJTBビュッフェランチに行ってみようかということに。
この日は一日中この赤いシャトルバスが大活躍!
グアムは狭いので、頑張ればお買い物エリアは全部歩けると思うのですが
日差しや坂道が体力をガンガン奪っていくので、バスはほんと重宝します。
ビュッフェの前に赤いシャトルバスのこと書いときます(/・ω・)/
乗車にはコンチャカードが必要ですが、グアムに着いた日にもらえます☆
バス停はこんな感じ。これはロッテホテル前のバス停です。
青いのはHISさんのバス停みたい^^
赤いのと黄色いのがJTBさん。我々夫婦は黄色いバス停は使いませんでした。(走る区間が違うみたい!))
赤だけで行きたいとこには全部行けたし♪
ロッテホテルからお買い物エリアまではバスで1~2分、歩いて10分ほど。
バスの時刻表はグアムに着いてすぐにも貰ったんだけど、
ちゃんと見てなかったから何時にバスがくるのかイマイチ把握できず…
まぁ予定入れてなかったし、気楽に待とうかと言ってたんですが
じめじめした気候にやられそうだったので、早くショッピングモールに入りたくて
結局ホテルから街まで歩きだし…
…た瞬間バスがきた。
エエェェェェ(;´Д`)ェェェェェエエ
さっきまでバス停で待ってたのにー!
えーん!ほんの少し待ってれば炎天下の下歩かずともバスに乗れたのに!
通り過ぎようとするバスを恨めしそうに見ても何も起きるわけない。
と思ったら
バス停車。
(´゚д゚`)
ニコニコ顔の運転手さん、バス停でもないのに、私たちの横にバスを止めてドアを開けてくれました。
うっそ!!!
日本じゃ考えられへん!!
何この優しさ!?
何このサービス!?
慌ててバスに乗りこみ、「Thank you!」とお礼。
するとカタコトで
運転手「ラブラブゥ~?」
え?
あ、あぁ、なるほど旦那さんとお手て繋いで歩いてたから(笑)
「オーイエ―ラブラブイエーァ」などと適当に照れ隠しwww
それにしてもなんで乗せてくれたのかなぁ…旦那さんいわく
首からJTBのコンチャカードを首からかけていたからお客さんだとわかってくれたのではないか、と。
こういうの。↓
首からずっと下げていると一目で観光客とわかり
限りなくダサいことは言うまでもないが(笑)、頻繁にバスに乗り降りする時は便利です。
他の海外の国なら「ザ・観光客」みたいな恰好は、スリなどの犯罪に遭いやすいと聞きますが
グアムは観光客で溢れているし、真昼間で人が多い場所、しかも旦那さんも一緒だったので
全然危ない気配はなかったです^^ヨカッタヨカッタ!
スポンサーリンク
サンドキャッスルにて スパニッシュ&チャモロ ビュッフェランチ
さてさて。
せっかくツアーなんだから!貰えるものは貰っちゃおうということで
期間限定のスパニッシュ&チャモロ ビュッフェランチでお昼ご飯タイムです♡
場所はタモンエリアのサンドキャッスル。
お買い物ロードの坂道をずっと下って、下の方にあります。
バスを使えばもっと早かったかもやけど、Tギャラリアでバスを降りたので、そこから歩いていきました。
Tギャラリアから街を見ながら歩いて行っても、10分程度の距離^^
看板あるから会場を間違えることもないですね。
そして事前にいただける参加券さえあれば、予約要らずです♪
サンドキャッスル内は思っていたよりも豪華な空間やった!キレイ♡
このJTBのランチ企画は、1521年にマゼランが世界一周航海でグアム島を発見し、
そこからスタートしたグアムとスペインの関わりを学べるというもの。
確かに映像…流れてはいるんやけど…
時間が悪かったのか、他のお客さんが大人しすぎたのか、
会場が静まり返っていてなぜか緊張するハメに…(笑)
うーん、仕方がない。
気を取り直してビュッフェじゃ~!
メニューはこんなかんじ。
お料理は別室にあります。
などなど。
デザートもあります。
とりあえず、盛れるだけ盛ってみた♡
私が飲んでるのはジンジャーエール。お酒じゃないよ!(笑)
ドリンクは別料金で、本当はお水だけでもよかったんだけど
頼まなきゃいけなさそうな雰囲気だったので頼みました(笑)
お料理のお味は、というと…うーん。
日本人向けに変に改良したりしてない、素のチャモロ料理ってあんな感じなのかな??
あるものは味がしっかりしており、あるものは味付け忘れたのかというほどに淡白。
普通(?)の料理の中にちょくちょくウマイおかずが隠れてる。
決してまずくはない!!
しかし全部がウマイとも言えない…
という、非常に文章にしづらいお味でした(笑)ゴメンナサイ!
味の濃さのバランスがね…ちょっと個性豊かすぎて、ついてくの大変でした(笑)
色んな意味で、日本じゃまず食べられない類のビュッフェかな~と思います^^
なかなか面白い体験やったわ!!
ごちそうさまでした♡
前の日記はこちら→グアムの夜明けに感動!月明かりの海-グアム旅行記⑯
次の日記はこちら→タモン地区の買い物ロード&Kマート-グアム旅行記⑱
グアム新婚旅行記 一覧はこちら
スポンサーリンク