土曜日は不動産に意気込んで行ったものの不発だったので、
↑詳しくはこちらの日記へ引っ越し先探しに不動産へ行ってきました。内見3件してきたよ
その日の晩にネットで改めて探してみたんですよね、物件。
不動産に提示してる条件だと、確かにどこも引っかからない。
なので、あれこれ条件を変えてみて(譲らないのは「ペット可」という条件だけ)検索しまくった。
駅から徒歩20分なんて嫌だけど、
築40年なんて嫌だけど、
ユニットバスなんて嫌だけど、etc・・・
私たちなりに妥協できうる限りの検索をしてみた。
ていうか街とか限定せずに検索してみたら、
都心から遠くなればなるほど理想的な物件が見つかる現実…
旦「でも街ありきの家やから」
そう、今回の我々の引っ越しは、街重視。
今住んでる家は私が一目惚れで決めちゃったし、もちろん大好きやねんけど、
あまり住環境のことは考えていなかった。家しか見ていなかった。
なので次は、街自体も心から楽しめるような場所に行きたい!と思って。
そう、私はこうなりたいんだ。
今「どこ住んでるの?」→「〇〇です」
引っ越し後「どこ住んでるの?」→「〇〇です!めっちゃ良いトコなんですよぉ~(●´ω`●)ペーラペラペラ…(=゚ω゚)ノ」
みたいな。
で、改めてネット検索しまくって、色々妥協もしたけど、
一度内見してみたい!っていう物件をいくつか発見。もうその日は遅かったから寝て、
日曜になり、さっそく不動産・Kさんに連絡。
旦「既読になった。…全部紹介できるって。」
で、午前は梅酒を作って、午後はKさんとこに行ってきました☆
スポンサーリンク
昨日の今日ですみませんKさん!
お早いご対応ほんとに感謝です!
K「昨日いただいたので今日はお返しです」と、お茶の差し入れまで。ありがとうございます♪
前日断っちゃった物件もやっぱり見に行くことに。
嫌な顔ひとつせず車を回してくれるKさん。ありがたや、ありがたや…
駅から遠すぎる1件め
駅から徒歩18分。
旦那さんの通勤がめちゃくちゃ大変になるのでNGにしてたけど、
ポジティブに考えれば、駅から遠いのって、毎日良い運動してるってことやもんね!
しかもかなり見晴らしがいい。いいじゃないか。
K「リノベーションされてますね。中広いですね!」
…う、うん!きれいだし、広いよね。………
旦「こんな広さ要らんなぁ。」
…そう。そこ。
今の家、実は1部屋余ってるんです。洗濯物干すだけの部屋になってる…
部屋が余ってると何が大変って、けっこう色んな人が泊まりにくる。
これが、主婦としてはなかなか大変だったんだ…もちろん大歓迎やし、楽しいし、嬉しいんやけど。
お布団の準備やお料理の悩み、主婦ならきっとわかるはず。
やから、今度の家はちょっと狭いとこを希望しているんだ…あまり誰も泊まれないような程よい広さがいい。
と、そこへ。
K「あそこ見るとマンションのゴミが出しっぱなしで、自転車やバイクの止め方もバラバラ。
こういう物件はおすすめできません。夜は道も暗くなりますよここ」
はい、ナシでおねがいします!(=゚ω゚)ノ
あとで旦那さんが言っていた。
旦「一番最初の物件だけ、資料渡してもくれなかったんだよねKさん…
おれらはあそこ無理ってわかってたんやろね。できる人や(笑)」
ダメな物件はダメってちゃんと言ってくれるので安心です^^♪
レッツパーリナイ2件め。
Kさんの神運転。すれすれに止める!すごーい!私ペーパーやから。。。
こんな車の止め方で行った先は、デザイナーズの物件。
ウッドデッキのバルコニーがあって、まさにBBQなんかやっちゃうパーリ―ピーポーのための部屋!!
犬を飼ったらこのデッキで写真撮りた~い♡♡めちゃテンション上がる!
K「面白いですよね~。でもこういうのは二人のうちだけですよ、子供が居たら住みにくくなりますから!」
ハッキリ言うなぁwww
超スタイリッシュでドキドキしたけど、窓が大きすぎて最上階が超暑いっていうのと、
酔っぱらったら階段で落ちそうっていうのと、
なによりせっかくのデッキからお隣さんのお部屋丸見え(=自分らも丸見えになる)
っていうのがダメで、あえなくNG。
いや、でもすごく面白かった。内見できてよかったー(∩´∀`)∩
早く内見させてー!!3件め
これがこの日最後の物件。旦那さんが一番気になると言っていたお部屋。
一目見て、(←外観を。)ここが良いって思った。
中見てないのにアレやけど…なんていうか、今の家に決まった時と同じような感覚。
「早くしなきゃ誰かに取られる!!」
っていう焦り。(笑)
だってね、この街に住みたいと思ったきっかけって、街の雰囲気なんだけど、まさしくこの周辺がそういう雰囲気やったから。
1本横にずれるだけでちょっと雰囲気が違うのよ。ここじゃないと!っていう。
感覚やから、なんとも言いにくいんやけど…でも旦那さんもそう思ったみたい。
旦「まさにあの辺だよね」
す、住みたい…ここに住みたい!!
しかしここでトラブル発生。カギが開かない。
仕方ないので数時間待ち、ようやく1階を見れることになりました。
(本命はもっと上の階やねんけど、そっちは退去予定ではあるけど、まだ住んでいらっしゃるそうなので(>_<))
1階に入った瞬間、申し分ない!って思った。
旦那さんも「もうここにしよー」って。
上の階よりも1階の方が狭いはずだけど、それでも犬を飼うにしたって十分な広さ。かつ今の家よりは狭い。
ほとんど我々の希望を曲げず、何も妥協することもなく、むしろ考えてもなかった浴室乾燥とかまで付いていて、
資料見る限りでは、もう最高に住みたいんですけど!!!
もちろん上の階がいいなぁ…1階だと光の当たりが上の階に比べて少ないし。
ずっと家にいる主婦としては、やっぱり太陽たくさん当たる方がいいなって思うよ。
部屋が明るいと気持ちも明るくなるじゃん。
まだ中見てないけど、上の階でもう決めちゃおうかって話にもなった。
けど内見してもないのに決めるとトラブることが多いみたいやし、
とりあえずは内見できるようになったら一番に見せてくださいってことにしました。
K「そうですね、中は見てからの方が良いですね。
今住んでる方がご退去されたら、真っ先にウチが案内させてもらえるので大丈夫ですよ」
内見せずとも契約しちゃうような強者が現れませんように…
この部屋とご縁がありますように!
スポンサーリンク