昨日は旦那さん抜きで不動産屋に行ってきました。
間取り資料を見て気になっていたおうち。
入居されてた方が一昨日退去されて、鍵がようやく帰ってきたと連絡があったのでした(●´ω`●)♪
クリーニングも何もされてない状況で、ペット可やからかな、けっこう壁とかも汚れてた^^;
どんな使い方したらそんなに汚れるの?って思ったけど、
うちの実家もわんこがいつも寝そべってるところの壁って汚れてるもんなぁ。
ペット可物件ってこういうことなんや~。
しかししかし、思っていた通りに中はひろびろ!
曇りやったけどお部屋明るかったし、
壁も床も張り替えるって言ってたから、これで十分でしょ!
お仕事で一緒に来られなかった旦那さんには
旦「みくが見て、良さそうだと思ったらすぐ契約してね。他の人に取られちゃう前に。」
と言われていたので、すぐにGOサインを出そうとしたけど…
やっぱ旦那さんが居ないのにこんな大きな決断をするのは不安になってしまった。
旦那さんおらんと何もできんな私…( ;∀;)
なかなか「ここにします!」の一言が言えず、でも意を決して
私「たぶん、旦那さんもここが良いと思うので、もう決めちゃって良いですか?」
イマイチはっきりしない物言いで心細さにまみれながら契約(笑)
私「お家賃ですが、交渉の余地はありますか?」
でもしっかり値下げ交渉。
大阪人の根性だよね!(`・ω・´)キリッ
不動産Kさんのお話しでは、オーナーさんが個人ではなく、どのお部屋も家賃一律にしたがる所なので、難しいと。築浅やしね。
でも0になってる礼金を1にしたら、頑張れば家賃3000~5000円下げられるかもしれない、とのこと。
でも礼金1を回収できるのは3~5年住み続けた時で、
逆に言えばそれより前に引っ越しちゃうと、損になるってこと。
K「礼金上げて家賃下げるって言うのは、ある意味賭けですよ~。」
そっかぁー(´・ω・)
5年以上…は住まないかもしれないなぁ。
もしかしたら旦那さん、実家の福岡に転勤になることだってあるかもしれんのやから。
むしろ福岡に早く行きたい…
東京最後の街にしたいなーここ…
会社の都合やから考えても仕方ないんやけど。
まぁ、いいや!
とりあえずは契約できました(∩´∀`)∩
スポンサーリンク
Magic Plan(間取り・家具の配置シミュレーションアプリ)
クローゼットや冷蔵庫や、もろもろの長さを測り、Magic Planというアプリで家具の配置シミュレーション。
このアプリねー、めっちゃ便利ですよ。
これから引っ越すっていう人にはぜひ紹介したいアプリやわ。無料やし!!←これだいじ!
不動産からもらった図面を写メしたりして、それをアプリに取りこめるようになってんのね。
最初から自分で図面を描くこともできるけど、写メ取り込めるのが私にはすごい便利やってん!
で、壁の長さとか入力してくねんけど、これがまたすごくてね、
壁ね、一辺入力しただけで、他の壁の長さも自動で検出してくれたりするの。(手入力で微調整も可能!)
これ、すごいよ~ほんと!!
家具も持ってるやつサイズ測って、その通りに入力していくわけ。
壁の長さ、家具の大きさ、そういうのの比率も全部自動で検出してくれるという便利っぷり。
こだわる人は窓とかドアとか仕切りとかも入力できる。
入力したらこんな風になるのね。
これで引っ越し先のお部屋に対して、手持ちの家具がどのくらいの大きさなのかとか、
どういう風に配置したらいいかなーとか、考えることができるんですよ。
もちろん家具は自由に動かせるから、いろいろシミュレーションするのがたのしい(*´ω`*)♪
そして入りきらない家具が何なのかわかったし、引っ越すまでに処分手続きしないと。。。
お部屋に合わせてひとつ机を買い替えたいというのもわかった…楽天で安いの頑張って探すわ!!
1000円
そうそう、不動産の帰り、新宿でちょっとお買い物したんだ。
そしたら1000円ぴったりやったっていう奇跡。
店員さんも驚いてた(笑)
スポンサーリンク