土曜の午後は吉祥寺の井の頭公園へ。
旦那さんと定期的に来てます。
旦那さんはフレンチブルドック居るかなぁと期待しながら。
私は一気に寒くなったから、紅葉してるかなぁと思いながら。
けっこう色づき始めていてキレイでした!
いつもオートで撮るんですけど、せっかく色がきれいだから極彩色モードで撮ってみたら
めっちゃきれいやん!!
へー、こんなに鮮やかになるんや~!デジカメってすごい!!
やっぱりカメラがあるとデートも一段と楽しいなぁ!(/・ω・)/♡♡
初めて使う極彩色モード、めっちゃ楽しんでしまった(笑)
スポンサーリンク
ただただ、秋の井の頭公園写真を撮ってみた
カメラ持ってる人がたくさんいる井の頭公園。
通年アヒルがいい被写体になってるようで。
水面に揺れる影がモネの睡蓮みたい。
いつもの風景もこの時期は16時前にはもう一日の終わりみたいな色合いに。
こんな所にこんなかわいい落とし物がありました。
フィルターを通すだけでちょっと日本じゃないみたい。
カメラ発明した人天才やなぁー
思いっきり太陽を入れて撮ってみたら、色んな色が混じって私はこういうのもスキ。
もみじが真っ赤っか。
アヒルボートの方に来ると、土日はいつも誰かしらパフォーマーさんが居ます。
この日もたくさん来てました。
大道芸がたくさん!バイオリンの生演奏がすき
以前も写真載せていいと言ってくださった、バイオリン弾きのパフォーマーさんを発見。
あら、また会えた~ってかんじです^^
前の記事→吉祥寺こまぐらランチ&井の頭公園でバイオリン生演奏
この日は印象的なベレー帽で演奏していました。
ここの面白いところは、パフォーマーさんと観客の間を
普通に誰かが通ったりするところ。
近所なので犬の散歩に来てます、みたいな人とか、ベビーカーを押してる人とかが平気で間を横切ってく。
そしてそれが普通なのが面白いと思う…(笑)
やっぱね、この自然の中でこうして生演奏聴けるってすごいステキな時間やなーって思う。
夫婦ともども楽しませていただいてます。
たくさんのお客さんの中に、この演奏する姿を素描する画家さんの姿もあったりして。
芸術が身近にあるっていいなぁ、と思いました。
私も描きたいな…ここの公園、あちこちに画家さんも居ます。
しばらくして曲が終わり、私たちも家に帰ろうと駅まで行く途中に大きなクリスマスツリーに遭遇。
銀の玉のオーナメントが鏡のようでした。
キラッキラやん。
やっぱ極彩色モードってすごいわ~ハマりそうだわ~~~ww
カメラがあるとあちこち行きたくなるのでデートもアクティブになって良いです♪
これからももっといろんなモードで撮ってみよう^^
スポンサーリンク