2016年8月21日(日)~8月28日(日)
HISの『陽光のイタリア周遊8日間』というツアーに参加しました^^
新婚旅行日記5日め編です。
青の洞窟で人気のリゾート地、カプリ島。今回のイタリア新婚旅行で、私はローマと並んで、一番ここが好きでした。
本当にまたもう一度行きたい!!とてもすてきな島でした♡♡
今回はカプリ島へ出発したナポリのベヴェレッロ港と、到着したカプリ島の港周辺についてです☆
スポンサーリンク
ナポリのベヴェレッロ港から船に乗って出発!
観光客に大人気の青の洞窟。
出発するなら朝早くが良いそうですが、私たちも早朝の船で出発しました。
ナポリのベヴェレッロ港。
実はナポリは鹿児島の姉妹都市です。地形とか似てるんだってー(∩´∀`)∩
まぁ鹿児島の湾のトイレは鍵がことごとく壊れてるなんてことないだろうけどね…
↑
この日の女子便のカギ全滅でした(笑)知らない外国のお姉さんに見張っててもろたお。
向こうに見えるのが卵城。
ベスビオ火山が見えてます。今日も良い天気になるぞー♪♪
チケット。8.05出発。うーん早い!
これですね、我々が乗るのは(=゚ω゚)ノ
席はこんな感じ。
あっという間にカプリ島です!
キレイ!かわいい!カプリ島の港(♡ω♡)
港に着いたとたん私のテンションはかなりUP。
だってめっちゃくちゃ可愛い島やったから!!
絵本とかジブリとかに出て来そうな雰囲気じゃない??かわいいよー!何ここー!
しかしここで悲報。どうやらこの日は波が高くて青の洞窟に入れないかもしれない、と。
とにかく今すぐは絶対に無理なので、とりあえず30分様子を見て、それでもだめならカプリ島散策になりますとのことでした。
本来ならこの手前のボートが青の洞窟に向かうはずなのに、動く気配は全くなし。
でも…
あんなに楽しみにしてた青の洞窟なのに、私は不思議と全然残念な気持ちにもならず。(・ω・)アレー?
私「青の洞窟に入れても嬉しいし、ダメでもカプリ島探検できるなら全然良いよねっ!♡♡」
対する旦那さんのテンションはダウン気味。
青の洞窟行けないかもっていうのがショックだったらしい。
でも前に無理やり入ろうとして観光客の方が頭をぶつけて大変な事故になってからは、規制も厳しくなってるそうです。
ともかく30分の自由時間。
港をウロウロしてみることになりました♪
30分の港探索
海の目の前に可愛い建物がずらり!
そしてイタリアでちょくちょく見かけてた、日本でいう「お地蔵さん」ポジションだと思われるマリア様も発見。
とても可愛らしいです^^
リゾート地なので観光客向けのお店もたくさん!
このカプリベルっていうのがたくさんありました。
聖ミケーレが貧しい少年を救った伝説で縁起物なのだそうです。
ベルもかわいいけど…私はカプリバック、旦那さんはカプリシャツ買っちゃいました( *´艸`)☆
写真スポットも♪
カフェもたくさん!
せっかくなのでこちらのカフェでお茶することにしましたー♡
イタリアのカフェの使い方2パターンとトイレ事情
イタリアのカフェには2通りの使い方があるようです。
ひとつめは普通にこういう椅子に座ってお茶するパターン。
この場合は日本の「カフェ」と同じ使い方です。のんびりゆっくりするためにお店に入る、みたいな。
そしてもうひとつはこういうカウンターで立ったままエスプレッソを頂くパターン。
エスプレッソはかなり安いです。
これを立ったまま頼んで、くいっと飲んで、お手洗いをお借りします。
そう、もうひとつのカフェの使い方っていうのは「お手洗いに行くためにカフェに入る」です!
イタリアの公衆トイレは大体が有料なので、だったら安いエスプレッソを飲めて
お手洗いにも行けるカフェの方が良いじゃないか、ってことなんだそうです(∩´∀`)∩
そんなイタリアの風習に習い、我々もお手洗いを借りるべくエスプレッソを飲む。
日本じゃエスプレッソなんて飲まないので、2人で「苦ッ!!」と言いながら飲んでました(笑)
旦那さんがお手洗い行ってる間にパチリ。
ちなみにイスのお席に座っちゃうと、立ちっぱなしの方より平均してお値段が4倍ほど高くなるそうですよ(=゚ω゚)ノ
さぁお茶して買い物して…30分経ちそうやけど、船は出るかなぁ??
動く気配なし!!(笑)
しかしここで旦那さんの心に変化が。
旦「別にこの島の散策でいいなぁ。ていうか散策が良いなぁ」
30分の自由行動の間にカプリ島がえらく気に入ってしまったようです♡
さぁとにかく船が出るのかどうか、集合場所に行って添乗員さんの指示を聞いてみよう(・∀・)
前の日記はこちら→32*ナポリのホテルのディナー&朝食レポート
次の日記はこちら→34*超おすすめ!カプリ島観光行ってきた(^^*)前半
イタリア新婚旅行日記 一覧はこちら
今回申し込んだ旅行会社さんのイタリア旅行一覧→HIS
お得度比較するなら→楽天トラベル
スポンサーリンク