2016年8月21日(日)~8月28日(日)
HISの『陽光のイタリア周遊8日間』というツアーに参加しました^^
新婚旅行日記3日め編です。
今回は世界一美しいと言われているカンポ広場はほんまに美しかった!という日記(=゚ω゚)ノ
スポンサーリンク
ランチ終了後ガイドさんに合流。
今回のガイドさんはイタリアの方だったー!(●´ω`●)初のイタリア人ガイドさん。
シエナやカンポ広場について色んなことを教えてくださいました。
カンポ広場ってこんなところ。
めっちゃ大きい建築物…圧倒される(;゚Д゚)
今は美術館・市役所・事務所などとして使われているようです。
マンジャ塔がメインとなって扇のような形状で広がる広場。
ちょっとだけなだらか~に傾斜してます。
この窪地は自然にくぼんだ地形で、この形をそのまま生かした作りになっているとか。
中世の広場としてはヨーロッパで最大のもののひとつなんだそうな!
ド迫力!のマンジャの塔の下にちょこっとモニュメントがあります。
これ。
双子が狼のお乳を飲んでるトコだそうで(・ω・)
けっこう至る所にある。ドゥオモの外にも中にもいた。
この双子はローマの街を築いたとされるロムルスとレムスなのですが、なぜシエナに???
そもそも狼はローマのシンボルです。。。
ここが面白いのですが、伝説によると
その昔レア・シルヴィアという巫女は男性とのかかわりを禁じられていたにもかかわらず
軍神マルスとの間に双子(ロムルス・レムス)を授かり、掟を破ったとして牢獄に入れられました。
双子はテヴェレ川に捨てられましたが、狼がお乳を与えて育て、それを羊飼いが拾って大人にまで成長。
双子は母を救い、ローマを建国する…
という話があるのですが、その後なんと双子は大喧嘩。
どっちがローマの王になるかで揉めちゃったんですね(・ω・)
兄ロムルスは弟レムスを殺して王となります。(-_-;)激しいな。。。
殺されたレムスには双子の息子(アスキウス・セニウス)がいて、彼らは自分たちも殺されるんじゃ!?と恐れ
トスカーナ地方へ逃亡。そこでシエナを建国したのだそうです。
なのでローマに所縁のある狼と双子のシンボルがシエナのあちこちで見られるのだとか。
逃走する時息子の双子は白と黒の馬に乗っていたそうで、その白黒カラーは
今のシエナの紋章カラーとなっています。
そんな伝説話の後は
「年に2度大盛り上がりになるパリオというお祭りの日は、ここにこんなにたくさんの人が来るのよ」と
ガイドさんがお写真を見せてくださいました。
粒みたいなん全部人。やばっ(;゚Д゚)
こういうのは個人旅行だとよほど勉強してかなきゃ知りえないし、ほんまツアーっていいなぁとしみじみ思います(*´ω`*)
井戸のあるシエナの音楽学校の中庭(?)に連れて行ってくれたり、
(学校の渡り廊下的なトコの天井にも普通にフレスコ画があったり、壁に彫刻掘ってあったりする。
でもそういうのってカフェとかにも普通にあったりするし、ほんとどーなってんだイタリアの芸術。すごすぎる。。。)
シエナで人気の商店街を歩いてくれたり。
そしてたどり着いたのがドゥオモ。
シエナのドゥオモね…ものすっごかったよ…!
どの街のどのドゥオモもステキだったけど、シエナのドゥオモは私と旦那さんにとって別格だった。
すごかった!!本当に!!次回へ続きます♡
前の日記はこちら→17*世界遺産シエナ。中世そのままの街の美しさたるや!!ランチも美味
次の日記はこちら→19*シエナ大聖堂 一番印象的で芸術的で感動的だったドゥオモ
イタリア新婚旅行日記 一覧はこちら
今回申し込んだ旅行会社さんのイタリア旅行一覧→HIS
お得度比較するなら→楽天トラベル
スポンサーリンク