母「いかなご送るわ!」
って言ってた母が送ってくれました。
実家帰った時に、私にレシピを教えてくれながら母が作ったものです。
動画撮ったからまたそれも備忘録としてブログに書きたいなー♪
で、今回いただいた仕送りはこんな感じ。
いやーいつもすみませんね母よ!ありがとう!
イカナゴのくぎ煮もタケノコも、あぁ春だなぁって感じ^^
スポンサーリンク
毎回仕送りのクオリティが高いと私は思っている。
卵は4つとも初産みの卵だそうです。
縁起がいいよね、初生みって!
さっそくたまごかけご飯にしてお昼にいただきました(∩´∀`)∩
イカナゴのくぎ煮。
関西の春を代表する魚だと私は思っている。
母は1㎏イカナゴを買って、全部くぎ煮にし、近所に配ったり冷凍したりして
年中くぎ煮を楽しんでいる。
あ、そうなんすよ、これ冷凍できるんす!
1年くらいはもちます。味も食感も全然変わらない不思議な食べ物。
↑の画像、空いた部分はもう冷凍しています♪
根っこが赤いほうれん草!
最近こんなに赤い根っこのほうれん草見てなかったー。
いいなぁ、東京のスーパーにもこういうほうれん草置いてくれないかなぁ…
たけのこ。春ですねー。
実家のそばで取れたたけのこだそうです。
たけのこと鶏肉の煮物、旦那さん好きだから嬉しい♪
こっちは梅酢たくあん。
梅酢ってなんやねんって思ってたけど、味見したらめっちゃくちゃ美味しかった!
やるな母上!
パリパリしてて歯ごたえ超あるし、甘みもあってこのたくあん私めっちゃ好きやわぁ♪
私も将来たくあんとか漬けるようになるんかなーだいぶハードル高いなぁ。。。
で、さっき食べたお昼ご飯。
サンマの横にあるのは今回のタケノコと鶏肉の炊いたん、
卵はもちろん初生みの卵!
最近は旦那さん年度末で帰りがすごく遅くって、ロクにお家でご飯食べられてない。
私も久しぶりにこんなにたくさんちゃんとした(?)ご飯食べました。
1人だと納豆かけごはんとかになるからなー(笑)
たくあんも後から出してきて食べました。
多くて完食できんかったけど、今日は天気も悪くておうちデートなので
夜に回して食べます♪
こないだ作った鯖寿司、冷凍してた分も今夜解凍して
(鯖寿司は切って1つずつラップにくるめば冷凍おkです^^♪)
焼き鯖寿司にして食べようかなと♪
旦那さんがまだしばらくテレビ観てるから、私はしばらく先日のHさんの
結婚式ムービーを編集しましょうかね♡
早く編集しきってお渡ししたいな~♪
スポンサーリンク