先月も今月もいただいてしまった仕送り。
いつもありがとう母よm(_ _)m
こちらは先月もらったやつ~。
実家では京都の市場で出汁昆布をかなりお得にゲットしているので、私もいつもおすそ分けをもらっているのですが
あんなにあった出汁昆布がなくなってしまったので、「昆布ちょーだい!」とリクエストしてたのでした☆
そしたらこんな大量に(笑)いや、うん、これでしばらく持つわありがとう!!助かる!!
耳のとこやから、四角くキレイな形じゃないけど、よ~く美味しいお出汁が出るんだぁこれ♪♪
出汁からちゃんとしたら旦那さんにもやっぱ「美味しい」って言ってもらえるし。
主婦になって早4年、今や欠かせない出汁シリーズのリーダーです。
んで、卵。
健康マニアな母からの助言が…内容よりも大胆な走り書きの方が気になるwww
ちりめん山椒。私これ大好きなんやー!!
母よ!!いつもセンキュウ!!
刻みのりと無農薬の番茶。ありがたい…!
お茶は毎日飲むし、のりはサラダにかけて食べるのが我が家のブームです。めっちゃ美味しいよこの海苔!!
スポンサーリンク
そして先日届いた仕送りは…
母「お父さんが会社の人から北海道のジャガイモもろてんて~!」
私「そうなんや!あと塩昆布がもうなくなりそうです」
母「あるかおばあちゃんに聞いてみるわ」
遠慮なく仕送り内容追加をねだる30歳。
きたきたぁ☆☆
じゃがいも予想以上に多い!やったー(*^▽^*)
そしておばあちゃんの手作り塩昆布。
これは出汁昆布の耳みたいのじゃなくて、けっこう上等のちゃんと四角い昆布が使われていることを私は知っている(゚∀゚)
旦那さん、よー聞きや。あの昆布な、5千円とかするんやでぇ。
それをな、惜しみなく全部塩昆布にしてな、近所に配って回ってな、うちにも同じの分けてくれてはんねん。
あれ作るとな、近所から苦情来るんちゃうかってくらい台所から酢醤油の濃いぃ匂いが立ち込めるから
あんなん縦横斜めと周りじゅう家だらけの東京なんかじゃ作れるものではない。
感謝して食べるんやでぇぇ(゚∀゚)まぁ食べてんのほとんど私やけどな…
そして旦那さんお待ちかねのお漬物。
今回はキュウリの糠漬けと日の菜ー!
キュウリは今年最後の漬物やってさ。でもまだきゅうりあったんや。時期長いねー。
日の菜は冬ってかんじ!!旦那さん、体に良いからよ~噛んで食べるんやでぇぇ(゚∀゚)
母情報によると、日の菜の紫色はアントシアニン。抗酸化力!若返り!の力があるとか。
ストレスフルに働いてる旦那さんにはたくさん食べてほしいですねー。
めっちゃクッサイのも入ってました。
正体は…お、お前かぁぁぁぁ!!!
大好物ですこんにゃろー♡♡
今年初だぜこんにゃろー♡♡
茶碗蒸しにしてやるぜこんにゃろーう♡♡♡
メモ書きにある「今年わらびとったね。」の日記はこれ→大阪帰省!嫁家族と旦那さんでお花見&裏山わらび採りday♪
読み返したらめっちゃ懐かしい(笑)え、これまだ今年?だいぶ昔のように感じる(笑)
ほんで先日父とふたりで屋久島に旅行に行ったとかで、おみやげも入ってました。
めっちゃアテになりそうwww
梅酒と一緒に…えっへへへへ、最高やん!(笑)
とりあえずジャガイモは夕べ蛸と一緒にアンチョビとワインビネガーのソースで炒めていただきました。
まだ残ってるから次は豚肉と煮っころがしにする予定。
別日に銀杏も茶碗蒸しでいただきますた。
とまぁ、最近いただいた仕送りはこんなかんじです。
いつも貰ってばっかでごめん母よ~美味しいのいっぱいで幸せモンだ~はわわ(*´ω`*)
スポンサーリンク