新しいフライパンが欲しくてかっぱ橋道具まつりに行ってきました!
実は去年も行ったんですが本当にお安くてとても助かるので^^
今回の戦利品はこちら。
全部で1万いったかどうかって感じです。たぶんいってない。
スポンサーリンク
初めに買ったのはこちら。1つ300円!ちょうどこのくらいのサイズの和食器が欲しかった!
これ同じお店で買ったんだっけ?(いっぱいお店に入りすぎて記憶があやふや。。)
母がこういう感じのお気に入りのドレッシング入れを割っちゃったって凹んでたから、送ってあげようかと。ついでにうちにもお揃いで購入。1つ270円。
お味噌汁の器も欲しかった〜。
こういうの本当にたくさんあったんだけど(相場は大体400〜1000円くらい)私たちは500円のを2つ買いました。
今使ってるやつ、小さいし滑りやすいしで使いにくかったから良かったー^^
旦那さんのお酒飲む用の食器。自分で選んで旦那さん満足げ♡400円だったそうです^^
これも欲しかった!これで生姜すりおろすぞー!!560円。
似たようなのをニトリで買って使ってるんだけど意外に便利で。
普通のまな板と違って柔らかくて曲がってくれるから切った野菜をこぼさずに簡単にフライパンに入れたりできる。
今のが汚れたらこっちに替えようと思って。500円。
これちょっと値段忘れたんだけど全部で500円しなかったと思う。
これも欲しかったー!柳宗理ステンレスボール23センチ。今使ってるやつ100均のやからな…なんか微妙やった^^;
こちらは2100円。
ちなみにアマゾンで見たら2400円でした。
そしてこれ。これよーこれーフライパンが欲しくて行ったのよー!
・金属ヘラ対応
・食材本来の味を最大限に引き出すセラミック加工
・お手入れ簡単外面セラミック加工
・熱変形に強く熱伝導に優れた特殊製法
・熱を均一に伝える超特厚底
フライパン多すぎて何を買って良いか迷いまくって、頭がショートした時に目の前にあったのがこれだった。
もう悩むのが嫌でこちらを購入。半額と書かれてました。2700円。
ブルーダイヤモンドセラミックIH・ガス火対応フライパン26センチ。アマゾンでは3300円でした。
パール金属 フライパン ブルー 26cm IH対応 ブルーダイヤモンドセラミック HB-4734
フライパンについてたこの紙を捨てたらどんなんだったかわからなくなると思うので、備忘録として写真残しておきます。時々自分で見返す用。
ほんでじゃこ!400円!すでにちょっと食べたので減ってるけど、もうちょっと入ってました。うまい!^^
じゃこの横はさくら工房のブラックセラム直火・オーブン・電子レンジOKってやつ。超耐熱セラミックだそうです。
天ぷらやフライには使用不可、空焚きはNGって書いてた。了解っす!589円。
ほんでこれが最後ー。
かわいー♡これでカレーとかパスタ食べたい♡26センチ。
1つ500円。奉仕品って描いてたよー♪楽天で見つけたら968円でした。
てな訳で。
だんなさん転勤族やし、東京にもいつまでいるかわからないからね。
行ける時に行っておかないと。
もし来年もまだ東京にいたら、ぜひまた行きたいお祭りです^^♪
スポンサーリンク