2016年8月21日(日)~8月28日(日)
HISの『陽光のイタリア周遊8日間』というツアーに参加しました^^
新婚旅行日記2日め編です。
イタリア初日は空の大移動だけで終わってしまったので、観光はこの日から!
今回はスフォルツェスコ城の思い出です♪
先に移動のバスについてですが、、、
バスはずっと同じというわけではなく、この日はこんなバスでした。
でもさ、どのバスもこんな大型バスで、参加人数も16人と少な目だったため
超ゆったり座れて車中ではずっとリラックスしてました~☆
中はこんな感じ。
さぁー最初の観光スポットはミラノ!
まずレオナルド・ダ・ヴィンチも設計に関わったという美しいお城を見に行きます!
スポンサーリンク
スフォルツェスコ城
現地でガイドさんに合流ー☆
超早く&スムーズにバス到着しました。
ミラノは渋滞の街としても有名だそうで、いつも渋滞なのだそうですが
添乗員さんもびっくりされるくらい道すいてました。
ガイドさんいわく
ガ「今イタリアも夏休みなんですよ。いつもはこの辺も車がいっぱいで、ずっと渋滞なんですけど。
今週(8/21~8/28)と先週が夏では一番人が少なく、暑さのピークも過ぎ、でも主要なお店は開いているので
観光には一番良い週です。皆さんラッキーですよ。冬よりも日照時間が長くてずっと遊べますしね」
だそうです。
ほんと、このツアー中一度も渋滞がなく、すべての行程が巻きで進み、
自由時間が増えたり人の少ない観光スポットで写真も撮り放題など、めっちゃラッキーの連続でした。
有名どころだけをめぐるなら、お盆過ぎたあたりがイタリア穴場かもしれません♡
そこで知ったんやけど、イタリアでは法律で、そこに住んでいる人しかガイドできないらしい。
在住じゃない人がガイドしたら捕まっちゃうそうです。。(;´∀`)
スフォルツェスコ城って名前もこのツアーで初めて知りました~^^;
1450年にヴィスコンティ家の城跡をミラノ公爵スフォルツァが改築したそうです。
現在は美術館になっているそうで、北イタリアの素晴らしい美術が集まっているんだとか♪
ミケランジェロが亡くなる3日前まで制作していたと言われている、未完の『ロンダニーニのピエタ』や
ダ・ヴィンチの作品と言われる『アッセの間』の天井画が見られるんだそうです。
でも我々は外観のみの観光。。。
でも十分キレイだった!それにけっこう近くまで行けます。
真っ青な空に土色のレンガがよく映えるわ~♡(・∀・)
この方はウンベルト1世で、イタリア初代国王ヴィットリオ・エマヌエーレ2世の息子さんです。
このお城が修復された時代の王様で、この人の奥様がピザで有名なマルゲリータさん。
マルゲリータの色がイタリア国旗に似ているとかでお気に召され、ご自分のお名前を授けたとか。
このマークとかにも色々と意味があるそうな。
この時はすごいきれいなお城だー!ってすごい大喜びやったんやけどね、
正直この後見るドゥオモだとか、他の都市だとかで、感動に感動が上塗りされてしまってさ、
絵の意味の細かい説明とかはよく覚えてないんだよね。。(;_;)
お城についてガイドさんの説明を聞きながら、お城のまわりを散歩します。
ミラノっ子の日々のウォーキングコースにもなっているとか。
いいね、優雅じゃん!なんか!
あとアベックがぶっちゅーしてた。すっご激しいの!ああいうの久々に見たwww
そんなカップル憩いの場にもなっているロマンチックなお城です。
ちょっと歴史も絡めて動画作ってみたのでぜひ♡
前の日記はこちら→6*ミラノでアルプス山脈を見ながらホテルの朝食♪
次の日記はこちら→8*スカラ座とスカラ座前のダ・ヴィンチ像。
イタリア新婚旅行日記 一覧はこちら
今回申し込んだ旅行会社さんのイタリア旅行一覧→HIS
お得度比較するなら→楽天トラベル
スポンサーリンク