2016年8月21日(日)~8月28日(日)
HISの『陽光のイタリア周遊8日間』というツアーに参加しました^^
新婚旅行日記6日め編です。
自由行動を時間ギリギリまで満喫しようと、駆け足でローマを観光しまくる我々夫婦。
パンテオンから次に向かったのは、旦那さんが行きたがってたナヴォーナ広場☆歩いてすぐでした(*^^*)
ベルニーニの傑作のひとつ、「四大河の噴水」もばっちり見てきました!
スポンサーリンク
サンタニェーゼ・イン・アゴーネ教会
ナヴォーナ広場に着いたのは、ちょうど日も暮れかけてきた頃でした。
いきなりパッと開けた空間に出て、そこが広場だった(∩´∀`)∩
だだっ広いんじゃなくて南北にのびて細長い広場。もともと皇帝の競技場だったらしい。
サンタニェーゼ・イン・アゴーネ教会がめっちゃキレイ!
中には入ってないけど、外からちょっと中が見えてさ…
窓から見える天井はキンキラキンやったー!!
あ~反射して見えにくいなぁ。でもめっちゃキラッキラしてたのは間違いない!
旦「イタリアってドゥオモだけじゃなくて、あっちこっちこういう感じなんやろね」
普通にローマ歩き回ってるだけでも、窓から見えた天井がキラキラっていうのが何回かあったし、そうかもね^^
ネプチューンの噴水、ムーア人の噴水
このナヴォーナ広場には3つの噴水があります。
まずは北から。デッラ・ポルタ作、ネプチューンの噴水です!
そして南はベルニーニ作、ムーア人の噴水。
ネプチューンの噴水は↑の写真1枚しか撮ってなかったのに、こっちのムーア人の噴水はやたら撮ってたw
なんやろ、存在感の違いかな…^^;なんかちょっと顔面白いしね。。。
\ゲロロロロロロロロロロ/
でもやっぱ一番迫力あるのは四大河の噴水。
サンタニェーゼ教会の前、広場の真ん中にあります(=゚ω゚)ノ
ベルニーニ作 四大河の噴水
ナイル川、ガンジス川、ドナウ川、ラプラタ川の擬人像がオベリスクを囲んでいます。
↑の写真の背を向けている左の方がナイル川、手を突き出してる右の像がラプラタ川。
人気の写真スポットやし人もたくさん!
ガンジス川と一緒に♪
こんな噴水を見ながらカフェしてる人もたくさんいます。
そんなナヴォーナ広場の雰囲気ムービー作りました。
「あぁこんなとこやったなー」っていうただの備忘録やけど^^;
お時間あれば見てください♪
居たのはほんの20分くらいやったと思うけど、ほんとにちょっと暗くなってきたなぁ…
旦「晩御飯食べようか」
今回イタリアに来て初の、自分たちで選ぶご飯!!(←全部ツアーに付いてくるから。。)
事前調べ一切なしで、適当にお店を探すことにしました^^
レストランを探して夜のローマをウロウロ
夜のローマもすんごいすてきだー♡♡
なんか映画のワンシーンみたい♪(*^▽^*)♪
街並みそのものがもうステキやから、ちょっとのライトアップだけでもこんなにロマンチックに変わるんやね。
なんてうらやましい国だ…
時々こんなのも見かけました。壁に掛けられた絵。
マリア様の絵が多いけど、こういう複数の聖人(かな?)の絵のやつとかもある(´・ω・)
けっこうおもしろいので、イタリア行く際は探してみてください^^
さて…おなか…へったー。
ついつい食べ歩きしそうになるのを我慢しつつ。
旦「のど乾いた」
ちょっとのどを潤すつもりで買ったコーラ。
歩き回った後やったし、めちゃ美味かったー!
そして結局晩御飯は、パンテオン前のカフェでいただくことにしました!(*^▽^*)最高のディナーとなりました♪
前の日記はこちら→51*聖イグナチオ ロヨラ教会~迷子になって出会った教会~
次の日記はこちら→53*ローマおすすめディナー♡おしゃれレストラン
イタリア新婚旅行日記 一覧はこちら
今回申し込んだ旅行会社さんのイタリア旅行一覧→HIS
お得度比較するなら→楽天トラベル
スポンサーリンク