冷蔵庫の買い替えについて、電気屋さんで色々お話を聞いてきた帰り道。
旦「みくがすごいって思ったのはね、値段を一切気にしてなかったトコだよ…
おれ他のお客さんの会話とかも聞いてたけど、けっこう皆値段気にしてたよ。
それが普通なんだよ。わかる?www」
あ…ごめん(゚∀゚;)
え、でもでもっ、、、
新しいのに変えた方が結局は電気代も安くなると思ったし、
お料理のストレスも無くなるかなーって思ってさー!
冷蔵庫に関しては値段よりもそっち重視だったわ。。。
ごめんね専業主婦が旦那さんのお給料好きにしてて^^;
旦「で、何が良かったの?」
私「やっぱり野菜重視で…日立かなぁ」
旦「いくらやったん?」
私「そこ見てへんわ…」
ほんまゴメンw
スポンサーリンク
けっこう遅い時間になってしまったし、近所の居酒屋さんで晩御飯食べて帰ることにしました。
居酒屋で繰り広げられる冷蔵庫談義…
私「三菱の細かい温度設定できるのも捨てがたいねんけど…野菜室のこと考えるとさぁ…」
旦「お店の人も一長一短って言ってたもんね」
私「野菜室がピカイチでチルド室もたくさんあるのが良い。」
旦「何かを選べば何かを捨てることになるんだよみく…」
旦那さん悟ってらっしゃる。
旦「でも野菜室重視がおれは良いと思うけど。だって野菜好きやろ?
サラダは毎回食卓に出てくるし、おれサラダ食べるんやったら新鮮な方がいいもん」
私「そっかー、そーやんなー…でもさ、チルド室がさ、ちっちゃくてさ…
チルド室すぐいっぱいになりそうやし。お酒はどこで冷やせば…」
(※現在我が家の冷蔵庫のチルド室は缶チューをキンキンに冷やす部屋となっています笑)
旦「酒重視かwww」
私「それにアツアツのご飯をそのまま急速冷凍できるお部屋があったけど、私そんなん使わんもん。
まぁ仕方ないから普通に冷凍室として使うけどさ…
あのお部屋が微凍結みたいなお部屋だったらよかったのに…」
ここで旦那さんが思いもよらぬ案を提供。
旦「じゃあさ、お酒飲む10~15分前にその急速冷凍のとこに缶入れて、
凍る前に取り出せばキンキンに冷えたお酒になるんじゃない?
そこはそういう使い方してみたら?」
(´゚д゚`)
え、何ソレ頭良い!
超頭良いな旦那さん!!
旦「そしたら野菜室は業界一のもので、
お刺身は明日も明後日も鮮度そのままキープできて、
お酒はキンキン。どう?」
日立にしましょう!
そっかー!
そういう発想かー!
アリだなー!
早く買いたいです。来週?再来週?
引っ越し前には買い替えておきたいので、早めに買いに行きましょうね旦那さん♡
あっ…でも優柔不断やから…また迷うかもしれんけど…(笑)
スポンサーリンク