2016年8月21日(日)~8月28日(日)
HISの『陽光のイタリア周遊8日間』というツアーに参加しました^^
新婚旅行日記6日め編です。
添乗員さんの的確すぎるアドバイスを参考に、旦那さんと話し合ったコースでローマを半日観光♡
イタリア初心者なので「ここは外せない!!」という、人気の観光地巡りとなりました。
今回は大人気観光スポット、フォロ・ロマーノ観光の日記です(∩´∀`)∩♪
約2000年前の古代ローマ遺跡で、もちろん世界遺産。
フォロ・ロマーノとは「ローマ市民の広場」という意味で、政治や宗教の中心地だったようです。
当時は下水道もあり、巨大な神殿などがあったそうです。
2000年前にあれだけの建築するって本当にすごい…
スポンサーリンク
ゆっくり内部を歩く時間はなかったけど、一目だけでもフォロ・ロマーノを見てみたい。
そんな我々夫婦の希望に添乗員さんが教えてくれたのが
「ローマ市庁舎から見る絶景フォロ・ロマーノスポット」でした。
添乗員さん「ここからだと全部を一望できるのでおすすめです^^」
ローマ市庁舎の向かって右奥にはこんな通路が。
こちらを抜けるとちょっと広めの道路となっており、
そこからはこんな景色が!!
まさに一望!!!
手前に一番大きく見えていたのがサトゥルヌスの神殿。
崩れてる部分もあるけど、大昔にも「装飾」ってあったんやなーって思う。
セプティミウス・セウェルスの凱旋門もよく見えました。
セプティミウス帝によるパルティア戦争の勝利を記念し、紀元203年に建てられたもの。
入場してないけどこれもけっこう近距離で見られる☆
右側を見てみるとユリウスのバジリカ。公会堂として使われてた所らしい~
そしてそして。
この場所から見学するのに一番近かった遺跡がこちら。
名前わからんけど何かの柱!
で、これねーよく見てみると…
コインだらけ!(゚Д゚;)
あれかな、日本で言う神社の鳥居に石投げて乗っかったらラッキー…的な?
我々夫婦と同じように、フォロ・ロマーノ入場は叶わないけど
せめて一目見てみたいという人がやってくる、ローマ市庁舎裏の絶景スポット。
みんな記念に何かしたくなるんやろけど…いいのかな、遺跡削れたりしないのかなってちょっと思った^^;
遺跡と言えば、本当にあちこちゴロゴロと転がってます、遺跡。
柱とかが崩れたのをそのままにしてるんだろうね。
この景色をバックに旦那さんと何枚か記念撮影をして…
ほんまは入場したかったなー。もっと間近で見たかったなー…
でもまぁいいか、それは次回の楽しみにとっておきましょうということで^^
自由行動も半日しかないので先へ急ぐことにしました!
ここから目指すはパンテオン神殿。さぁ迷わずにたどり着けるか!?
前の日記はこちら→48*ローマ観光!ベネチア広場&ローマ市庁舎
次の日記はこちら→50*ローマ観光!パンテオン神殿
イタリア新婚旅行日記 一覧はこちら
今回申し込んだ旅行会社さんのイタリア旅行一覧→HIS
お得度比較するなら→楽天トラベル
スポンサーリンク