先週の日曜日は旦那さんと六本木に行ってきました!
六本木ハロウィンを体験してみたくって!
駅に着くとさっそく仮装した人がちらほら。
地上に出るといっぱい仮装した人たちに会いました。
風も冷たいのに、肩を出したりミニ履いたり…寒くないのかなー元気だなー(;・∀・)
早くパレードが見たい!!…でもその前に、お腹を落ち着かせにBukuBukuに行きました。
前にランチに来たことがあって、(東京タワーの鯉のぼり見学&蟹と旬菜BukuBukuランチ)
旦那さんがまたぶくぶくでランチしたーいと言うので喜んで行きました♡
ハロウィンらしいメニューはまた来週どっかで食べようと思います(*^皿^*)
スポンサーリンク
BukuBukuランチ
雰囲気のある階段を下りていきます。
ランチメニューです^^
旦那さんは牡蠣フライ膳とおろし蕎麦、
私は海鮮ちらし丼とおろし蕎麦をオーダー。
午前中ゆっくりして家を出たから、実はもう予定ではパレードが始まっている時間…
けっこう遅めのランチでした。
早くパレードが見たくて少々焦り気味の私と
パレードはまだ終わらないからのんびり行こうと言う旦那さん。
結局私が折れる…( ̄д ̄)
でもチャキチャキ系の私とゆったり系の旦那さんで
結局これがいいバランスなんだと思います(笑)
旦那さんの牡蠣フライ膳がやってきた!
旦那さんが珍しくニコンを持参して来てて、これ↑はニコンで撮ったもの。
しかしさすが旦那さん…メインの牡蠣がピンボケ!ナンデヤネン!(笑)
私の海鮮ちらし丼。
これはMy愛機キャノンのG7Xで撮影。
う~んいつか旦那さんのニコンでも撮影してみたいけど。重いから私には不向きなんだよなぁ^^;
G7Xは軽くて小さくてやっぱ愛着あるしなーっ(>_<)
と、そんなことはさておき。
テーブルには醤油などは一切なく、店員さんが醤油を入れた小皿を持ってきてくださいます。
このお醤油もまた美味しいんだー♪
濃くなくて、このお刺身にちょうどイイ感じがする。
ネタだけじゃなく、酢飯もめっちゃ美味しいです。
私酢飯は冷たすぎるのってあんまり好きじゃないんだけど、ここのはちょっと暖かくて
まろやかな酸味と甘みがあって、柔らかい。酢飯だけでもちょーおいしい!( *´艸`)
蕎麦は旦那さんのメニューにも。
旦「このお出汁おいしいよね」
うん、わかる^^
優しい味付けで安心するよね!
どことなく、ほっとするお店です。
一度夜にも来てみたいなぁ。
旦「みくのお父さんがまた出張で東京来たら、今度はお店ここでも喜んでくれそうだよね^^」
そうだね、お父さんのホテルが六本木から近いとこだったら
ぶくぶくディナー誘ってみよっか。
あっと言う間に牡蠣を食べきった旦那さんに
私にはちょっと多かった海鮮丼を手伝ってもらい、完食。
ご馳走様でした♡
ハロウィンパレードの様子はコチラ↓
蟹と旬菜 BukuBuku-ぶくぶく お店情報
〒106-0032 東京都港区六本木5-2-4 朝日生命六本木ビル B1F
地下鉄 六本木駅 3番出口 徒歩3分
TEL 03-3479-9370
営業時間
【月〜金】
ランチ 12:00〜14:30
ディナー 17:00〜23:30
【土】
ディナー 17:00〜23:30
定休日 日・祝祭日
スポンサーリンク