昨日は主婦友のGさんと、渋谷ヒカリエにて
「あしたのわたしフェス」に参加させていただきました!
主婦として、サンキュ!20周年をお祝いさせていただくことができて
めっちゃ嬉しいー♡(∩´∀`)∩
超盛りだくさんなイベントでした(=゚ω゚)ノ
まずね…めっちゃたくさんの人!
パンフレットで大体何時に何があるのか確認して、いざゆかん!!
スポンサーリンク
モナ王
会場に入るなり、モナ王を頂いてしまいました!
この日は風があったから寒いかなと思って、厚着して来てたからめっちゃ暑かってん!!
冷たいの嬉しい~♡
Gさんドン引きの速さで完食しましたワタクシ(笑)
もちろん超おいすぃー!
ごちそうさまでした♪
鈴木おさむさんの「夫の育休」トークショー
著名人のトークショーにも聞き惚れてきましたよ~(*´ω`*)
会場の奥へ進むと、鈴木おさむさんが「夫の育休」についてスピーチをされていました。
私もGさんも夫婦ふたりきりだけど、興味津々で聞いてきたっ!
私はもしも子供が生まれたら、旦那さんには育休取ってほしいなぁって思う。
Gさんもそうでした。
夫の育休反対派の人は、給料が低くなるとか、出世に響くとか、
色んな問題がきちんと見えてるんだなって感じでした。
んー、でも、私は…純粋に、スタートダッシュくらいは、赤ちゃんと3人で家族の時間があったらいいなって思う。
あまり他のことは考えずにそう思った!
鈴木さんも仰ってましたが、いずれ子供は巣立っていくと。
老後は夫婦二人だと。
妻が先に倒れたら、夫が妻の下の世話もしなくてはいけない。(オムツ替えたりとかね)
その時、経験がないとできないじゃない?
やから、赤ちゃんができたら、家事もしっかり妻に教わっておくべきだって。
確かに!
そうだよね。
うちの旦那さんも、家事全般苦手な人です…
お料理だけは、個性的なお味のものをたまに作ってくれたりするけれど(笑)
私がもしインフルとかになったらどうするんだろう?^^;
まぁ、何より先に子作りするか先に検討せなって感じやけどね!
ほんと、それ今、大きな悩みどころです…(ーー;)
桐谷広人さん「主婦がおうちで賢く稼ぐコツ」トークショー
Gさん「桐谷さんだぁー!」
桐谷さん、自転車で入場!!さすがすぎる(笑)
主婦人気もすごいです。
ムフフな情報を具体的にたくさんお話ししてくださいました。
株とか今まで全然考えてなかったわ…自分には関係ない話だと思って^^;
でも低リスクで「プチ小遣い稼ぎ」くらいなら、挑戦してもいいかも??
って思えるような、楽しいお話しでした♪♪
サンキュ!20周年♡あしたのわたしフェスに行ってきました②につづく(=゚ω゚)ノ
スポンサーリンク