犬カフェでまったり癒されうまうまランチを終えたらJR近くに戻ってきました。
掃除機が買い替え時なので電気屋さんにでも行こうかとウロウロしてて、ふと目に入ったお店。
アルタ裏にある雑貨屋さんっぽいお店。
そうだ、前から気になってたんだ!
時間もあるし入ってみました。
そして作家さん手作りの、たくさんのめっちゃステキな作品たちに出会うことになる。
スポンサーリンク
見過ごしてしまいそうな場所にある雑貨セレクトショップ
ラーメンや喫茶店、定食屋など…
いろんなお店がごちゃごちゃと集まるアルタ裏側。
看板は出ていますが、ここにサラ~っと歩いてたら見過ごしてしまいそうなお店があります。
地下へと続く階段…
お店の雰囲気が外からわからないだけに、入るのちょっと勇気要りますが、今日は旦那さんも一緒!
旦那さんがいれば何も怖くない!
そして店内はふつーに怖くなかったww
撮影許可ありがとうございます!
むしろ何ここ!
なんか、外とは別世界…!!
作家さんの手作りの作品を集めたお店だそうです。
どれも1点ものだから、時期によって商品が変わってしまうんだとか。
個性が光る1点モノの作品たちに圧倒される
私がまずびっくりしたのが、馬の骸骨でできたギター。
しょっぱなそれを見たのですごいインパクトでした(゚Д゚;)
MANTAMさんという方の作品だそうです。
画像はショップのパンフレットから。
こんなかんじで、骨が楽器に使われてるの。
す、すごいね、どんな音になるんだろ!?
革製品やお洋服や、アクセサリーに時計やカバンまで…
店内には個性豊かでユニークな作品たちが、所狭しと並んでいます。
大阪に住んでいた時は梅田のエスト裏の中崎町が大好きだったワタシ。
中崎町も作家さんの小さなお店やナチュラルなカフェがたくさんたくさん集まっているエリアで、
当時は恋人だった現旦那さんとよくデートに行きました。
東京に来てからそういうのってあまり見ないから(根津とか雰囲気似てるけど遠いし…)忘れてたけど、
そうそうこういうの見るとすごく感性が刺激されて楽しいんだった!
ここにあるどの作品も、イキイキと輝いていてとっても魅力的!
私が身に着けたいなと思ったのは、cocoonコクーンさんの作品、タツノオトシゴのイヤーカフ。
私ピアス開いてないから…( ̄д ̄)
耳たぶも薄い(幸が薄いのかw)ので、耳たぶに挟むタイプのノンホールピアスやイヤーカフだと、気付けばなくなってしまってるんですよね…今までいくつ無くしたか(ノД`)・゜・。
若い頃旦那さんがノンホールピアスをプレゼントしてくれて、めっちゃくちゃ嬉しかったからすぐに付けたんだけどその日に無くしましたorz
あ、でもねーこれはたぶん駐車場でなくした!!って直感したので
広い駐車場の歩いたコースをしらみつぶしに這いつくばって探したら、車に踏まれてペッチャンコになってたけど、何とか見つけました。
淡路島の遊園地の駐車場です。あんなとこで片方のピアス1つ見つけ出すなんて執念愛情だよね♡
で、話が脱線したけど、このイヤーカフめっちゃ可愛くて…
あぁぁぁ欲しい…欲しいな~~~
でも秋からけっこういろいろお買い物してもらっちゃってるので断念…orz
1点モノだしね、12月は出費の多い月だし手が出なかった(;_;)
もうひとつ、ネックレスで惹かれてやまないものを発見。
キラキラしたものは人並みに好きですが、普段から石に興味があるというわけではなく。
でも、妙に目が離せない石がありました。
私が見たのはFillyjonkというユニット作家さんの作品のネックレスで、それはオーロラ水晶という石だそうですが、
深くも淡くも見える青にいくつもの色が重なって、重なってはまた別の色に反射し、とても美しかったです。
見ててドキドキした。
ちょっと大きめの石だったし服にどうやって合わせていいのか分からないけど(汗)
旦那さんがくれた大切なネックレスと指輪があるから、滅多なことではアクセサリーには反応しませんが、あれはもう一目見に行きたいな…
あぁ私がバイトしてたらな…(←なんだかんだ悩みつつまだ専業主婦(;´∀`))
お店のお兄さんがとても気さくな方で、お店に入る前の緊張なんて気付けばどっかに行ってました^^
本当にご親切にありがとうございました~(*´▽`*)
ア ストーリー トーキョーA STORY TOKYO 新宿東口店 お店情報
住所 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-22-13 B1
TEL 03-6457-7073
営業時間 AM12:00〜PM9:00
基本無休ですが、臨時でお休み頂くことがございます。
スポンサーリンク