グアムから帰ってきて翌日の昨日金曜日、旦那さんと築地に行ってきました!
私、築地行くの初めて!!
ずっとずっと行きたかったのですが、一人暮らしの時はなかなかそんなご縁もなく、
結婚してから旦那さんを何度か誘ったのですが
旦「営業でよく行く場所やし仕事思い出すからヤダ」
と断られ続けてきてたのでした。。。
それが今回グアムに行って、たったの3泊だし日本食も豊富な国だったんだけど
どうしても日本の海鮮が食べたい!!という気になって。
まさかの旦那さんの方から
旦「帰国したら築地行こっか」
そうくるとは思ってなかったので大喜びでした(笑)
いや、グアムのご飯もね、美味しかったんだけどね!?
現地のご飯はちょっと肉肉しいのが多かったので、ちょいちょい和食も挟んでたんだけどね。
やっぱ日本で食べるのとちょっと違うし、なのにお値段も高いしで。
てか築地で、日本のご飯ってほんとクオリティ高いってことが身に染みてわかりました(笑)
スポンサーリンク
食べ歩きが最高にウマイ
最近築地ってテレビでよく見る気がする。
観光客もたくさん!活気ある商店街です。
すしざんまいの本店って築地だったんだ!超混んでました~
とにかくお腹が空いていたので、入るお店を見つける前に食べ歩きの誘惑に勝てず…
ちくわ磯部揚げを見つけて買っちゃいました。ふたりで半分こ♪
めっちゃ美味しかったー!!
いつも居酒屋で食べてるような磯部揚げとは全然違う…
ほんとに「練り物」の味がしっかりしてるし、衣もカリッカリで、ふわっふわのサックサク。
これは次回もまたぜひ食べたいっ♡
お次は何やらたくさんの試食がある店舗で、牡蠣のテイクアウトを見つけました。
他にマグロとかホタテとかもあったんだけど、この牡蠣に見とれてしまって。目が離せないよー(笑)
1人1個、食べてみることにしました。
これが超絶美味しくってね。
なーにーこーれー!って。うんめぇ!!(笑)
あぁ~日本っていいなぁ、私日本人で本当によかったわー!!
旦「たった3泊でこんなに日本食恋しくなるなんて、みく海外旅行向いてないんじゃない?
おれもやけど…(笑)」
そうかもしれんな~
日本食が多いグアムでこうなってしまうとは…
でもさ、海外行ったら現地のもの食べたくなっちゃうし、やっぱそれなりに和食不足になっちゃわない??
それに日本で食べる日本食が一番おいしいもんね!!
次に旦那さん、メンチカツを見つけました。
築地に来てお肉ぅ??
ってちょっと思ったんだけど、海鮮以外のものも築地で人気ってよく聞くもんね。
なので半分こで食べてみました。
そしたら私の知ってるメンチカツじゃなかった。
激ウマやん!!
お肉の美味しさがメインなんだけど、衣が…衣がぁー…!!
そしてソースが私初めてのお味でした!
よく知ってるコテコテの濃い味のはあんま好きじゃないんだけど、このソースばりうまでしたよ!
自家製なんだとか。既製品じゃないのね~あれば買って帰りたいくらいだったな…
旦「このうまさで140円…!日本最高やな…!」
旦那さんも日本のすばらしさを噛みしめているようでした(笑)
しかしいつまでもウロウロしていたらお目当ての海鮮丼が食べられなくなるので、そろそろどこかお店に…
旅行疲れもあってゆっくりめに家を出たのでもう13時を回ってて、ランチ終了してるお店も出てきてたから焦りました(;´∀`)
うーん、しかしなにしろ初めてなのでどこに入っていいのかわからず、迷う迷う。。
近大マグロと書かれた、大きなマグロが目印の虎杖さんに入ってみることにしました。
虎杖で海鮮丼ランチ
入り口はこんな感じ。
完売しちゃってたけど、店頭でも食べ歩きのものを販売してるみたいですね。
店内はまずカウンターがあって、私たちは奥のテーブル席へ。
メニューです。
ひつまぶしの食べ方は観光客向けに多言語表示。
おれは飲むよ!と旦那さんがビールを注文したので、私も便乗(笑)
すぐにお料理が運ばれてきました。
輝く海鮮丼「極丼」!!ふたりとも選んだのは同じでした☆
あおさ汁も大きいの。
た、食べきれるかなぁ…(´・ω・`;)一抹の不安がよぎる。。。
しかしマグロ片手にこの笑顔。
うん、私は本当に日本に生まれてよかったよ!(笑)
もう、お腹がはちきれんばかりに膨らみました(;´Д`)
いや~、大満足です!!ごちそうさまでした!!
ちなみに晩御飯は何も食べられませんでした。←やっぱりね…(笑)
食べ歩き夫婦デート、おすすめですよー^^
動画もよければ♡
帰りは築地本願寺に寄ってお参りだけしてきました。
築地で食べたのは今回が初めてでしたが、築地本願寺は私は昔一度来たことがあって、旦那さんはこれが初めて。
お線香のいい香りと、旦那さんの実家のお仏壇と同じ浄土真宗のきらびやかでアジア的な装飾にうっとり。
旦・私「落ち着くなぁ…」
日本大好き夫婦です(笑)
スポンサーリンク